知り合いから教えてもらいました。
すっげーーーー、感動した!
『攻殻機動隊』の世界か、はたまた『電脳コイル』の世界か?! ハイテク、ばんざい!
※「『ハンドメイド・メイ』?」と思った人は後で職員室に来るよーに(笑)
「ARToolKit」というツールを使っているそうなのですが、何がスゴいかって、CGを後付けしている”合成”ではなくて、カメラから取り込んだ実写動画の上に3Dモデルを”リアルタイムでレンダリングしながら”上描きしている、ってこと。
なんか初めて「VOCALOID2」シリーズに出会った時と同じくらいの衝撃です。
無名の”職人たち”の手で、半年後、いや3ヵ月後くらいにはトンでもない映像作品が世に現れることでしょう。
なんかひさびさに「祭り」の予感・・・。
今日の『はねるのトびら』で、エド・はるみと北陽のアブちゃんがさっそくの共演。夢のコラボレーション!
アブちゃん本人も「エド・はるみに似ているってよく言われる」って言ってましたやん(笑)
ふたり並んでみると、つくづく良く似てますわ。
持ちネタの「グーグ、グーグッグー!」が、中学校の教室の中でブレイク中らしいですよ。
Wikipediaで調べてみると、結構変わった経歴の持ち主ですね。
■エド・はるみ - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%BB%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF
容姿は美人で(北陽のアブちゃんに似てなくもないけど・・・) 、もともと舞台俳優だから演技力もあり、急にフラれてもちゃんと受け答えが出来る頭の回転の速さとアドリブ力もありそうなので、結構今年、ブレイクしそうな予感がしますね。
「ポスト青木さやか」、「ポスト友近」の地位も狙えるのでは?
■バラエティ エド・はるみ
■24時間TV 「エドはるみ」Part1
■24時間TV 「エドはるみ」Part2
■24時間テレビで大ブレイク?エド・はるみの実態を品川庄司が激白!!
(すいません、編集中です)
ソースがコチラ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000091-zdn_mkt-bus_all
■1月31日オープンの「HSBCプレミア」とは?
ロンドンに拠点を置くHSBCは1月31日、金融資産1000万円以上を対象にした「HSBCプレミアセンター」を赤坂と広尾にオープンする。赤坂支店はプライベートに配慮してコンサルティングルームを12室設置、顧客1人に専任担当者を付けて「ニーズに合わせた資産形成を手伝っていく」(HSBC)という。営業時間は赤坂、広尾両支店とも、月~土曜日の午前9時から午後7時まで。
■モーニングスター[ファンド検索] -香港上海銀行-
ノーロード投信が1本もない!
しかもTOPIXのインデックスファンドでさえ2.1%の販売手数料!
「日本のマス富裕層はなにも考えていないバカばっかりだから手数料でガッポリ儲けさせてもらいます」と舐めきっているとしか思えません。
結論。
HSBCプレミアは、サービスがプレミア級だけど、コストもプレミア級(苦笑)
セガ(旧ユナイテッド・ゲーム・アーティスト)の神ゲー「Rez」が、ハイデフ対応になってXBOX360で復活! 速攻で完全版を購入。
http://www.thatgamecalledrez.com/index.php
http://xbox.spaces.live.com/Blog/cns!378FEC038C02D52C!7515.entry
自分の好きなゲームのベスト3に入る1本なだけに、今回の「RezHD」のリリースはようやく待ちに待った待望の出来事です(ちなみにもう2本は、ナムコの「ドラゴンスピリッツ」とコナミの「DDR」)。
ハイデフ対応されたことで、画面が数段美しく仕上がっており大変満足です。むしろ美しすぎてかなり脳汁垂れ流しでトリップしそうです。
5.1chサラウンドの環境が我が家にはないのでそれが体験できないのが大変残念ですが、ヘッドフォンを大音量にしてサウンドに身を委ねるようにプレイしています。
ただ、ちょっとプレイしてみた感覚ではPS2版よりわずかばかり難易度が上がっている・・・かな?
ソースはコチラ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38188.html
ソニー・エリクソン製「W61S」は、オートフォーカス・手ぶれ補正対応の511万画素CMOSカメラを搭載した“Cyber-shotケータイ”。顔を検出して自動的にピントや明るさを最適化する機能「顔キメLite」や、笑顔にあわせて自動的にシャッターを切る「スマイルシャッターLite」を搭載。高速通信規格であるEV-DO Rev.Aや、テレビ電話機能にも対応する。フルサポートコース利用時の新規価格は2万円台前半の見込み。4月以降の発売を予定している。
これ、いいですねぇ。
特に背面の「サイバーショット」のロゴがソニーマニアにはたまりません。
ついでだから「ウォークマン」とのダブルネームだったら、嫁を質に入れても速攻買いなんですけどねぇ。
いや、そもそも質に入れる嫁がいないですけど、ね。
今期イチ押しのアニメ。
3話あたりから「経済」とか「流通」とか「商売」とか「投資」とか「貿易」とかそーゆー要素が出てきてから、こー「知的好奇心」をそそるというか、見ていておもしろくなってきました。原作も読んでみようかしらん?
※この原作、宝島社の『このライトノベルがすごい!2007』において2006年度の作品部門で第1位だったんですね。この前ラノベ出身の桜庭一樹が直木賞を取ったりと、最近のラノベは侮りがたし。
アドテックダイレクトショップの■■です。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
EeePCをご予約いただいたお客様へ商品のお届け時期についてお知らせしています。
1月25日(金)より発売される日本語版EeePCですが
本日、当店への初回入荷台数が決定いたしました。
当初の予定より少ないため
このメールをお読みのお客様へは初回の発送で商品をお届けすることができません。
また、今後の入荷予定につきましても具体的な日程をお知らせすることができません。
新しい情報が入りましたらメールでご連絡いたしますので、
なにとぞご理解いただけますようお願いいたします。
ふざけるなぁ~!
どれだけ苦労して予約したと思ってるんじゃ~!
※ネットの記事を読むと、本体を買うとデフォルトで4GBのSDカードが付いてくるらしい。なんという太っ腹。それでヨンキュッパなら安い買い物だ。
ソースはコチラ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080121/king.htm
なお、新劇場版の特徴の1つとして、“高画質化”が挙げられるが、キングレコードでは「 現時点で、 Blu-ray DiscやHD DVDなど、次世代ディスクでの販売は予定していない」という。
どーせキングレコードのことだから、全四部作のDVDが出切った後に、「待望のBlu-ray Disc BOX 発売!」とかえげつない商売やるんでしょ?
というわけで今回のDVDは見送り、ということで。