http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
Apple.co.jp で iPhone 3G のビデオガイドを見たんですが、iPhone、スゴいね。いや今までナメてました、すいません。
っていうかマジ、「頭おかしい」とか「狂ってやがる」としか言いようがない。
日本の携帯電話の常識から考えたら、まさに「革命的」。
もうね、「携帯電話」じゃないよ。「通信機能付き超小型のマッキントッシュ」そのもの、って印象。
ミクシィとニコニコ動画が iPhone に対応してくれたら、衝動買いしちゃうかも。
※って言うかパソコン自体、いらなくならね?
本日読了。良くも悪くもいつもの「本田節」炸裂。
仕事帰りに、ここのところハマっている勝間和代さんのセミナーに(また)行ってきました。今回は最新刊の『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践』がテーマ。
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践
(編集中)
今更ながら『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』を鑑賞。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society [DVD]
いやいやかなりおもしろかったです。従来の『S.A.C』ファンには特にオススメ。
テーマは「少子高齢化」。事件の鍵を握る「傀儡廻し」(くぐつまわし)の真相とかこちらの予想を遥かに超える見事さ。
『S.A.C』シリーズは、映像や音楽のクオリティーの高さもさることながら、その脚本の出来のすばらしさにはいつも感服します。
「やっぱクーラーは人類の至宝。まさに科学の勝利ね。」とは『エヴァ』の葛城ミサトさんの台詞。
というわけでついにクーラーを入れてしまいました。
暑くて辛抱たまらん。
※公式ブログでざっとまとまっていますので、お急ぎの方はこちらをどーぞ。
■ニコニコニュース‐ニコニコ大会議2008のまとめ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/07/001376.html
当日は仕事が終わってからの参加だったので開演ぎりぎりの18時に会場入り。会場のJCBホールは2,000人収容できるのですが、その時点で既に3階の自由席まで人でビッチリ。立ち見が出るほどでした。って言うか結局そーゆー自分が立ち見だったんですけどね。
オープニング映像はこちら。PRIDEの煽りVなどで有名な佐藤大輔氏の映像で、昔のPRIDEの雰囲気が残っている作品が見られるのも最近はニコニコ動画関連ぐらいしかないのでそういった意味では貴重。
最初はニコニコ動画の親会社、ドワンゴの社長からの挨拶。とても上場企業の社長とは思えない気さくな感じでノリノリのおじさんでした。やっぱりこーゆー「ノリの良い」人でないと、「ニコニコ」みたいな法的にグレーでリスクのある事業は出来んわな。
で、最初のサプライズゲストが登場。「思い出はおっくせんまん」で有名なゴムさんでした。想像通り、イケメンでカッコイイお兄さんでした。カプコンの公認も取り付けてCD発売やカラオケ配信も決まったそーで。おめでとうございます。
2人目のサプライズゲスト(?)は、夏野剛氏。先日までNTTドコモの執行役員を務め、「iモードの生みの親」と言われている人です。イベント当日の7月4日付でドワンゴの常勤顧問に就任して、就任初日からいきなりイベントでプレゼンをやらされるハメになって困惑しておりました。
■夏野氏の経歴とか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E9%87%8E%E5%89%9B
が、夏野氏もNTTドコモの前はネットベンチャーの副社長をやっていただけに、元々の資質として「こっち側」の人なんでしょうね。なんか「ニコニコ動画で世界進出して一山当ててやる!」みたいな『山師』(笑)としてのハングリーさというかワクワクさがこちらにも感じてきました(本人曰く「黒字化担当」だそーで)。
で、ここからはニコニコ動画(夏)になってリリースされる新機能の説明。
正直、アンケートはユーザーにとってはウザいだけなような気もするけど、「アンケート1回いくら」で企業からお金を取ろうという作戦なんでしょう。黒字化のためには仕方がないのか・・・?
で、結局のところ、一番気になる「MADの削除」はどーなるのよ?という点についてのひろゆき氏の公式見解はこちら。MAD美人、GJ!
早くも次期バージョンの予告。っていうか、それまでにユーザーが離れていかなければいいんですけどね。
そんな感じで。
一部ネット界隈で話題になっているiPhoneの料金体系について。
ソースが不明なので真偽のほどはいかがなものかわかりませんが、これを前提に話をすると、
・8GBモデルで、26ヶ月縛りで実質19,200円。
・パケット無制限を契約すると、月額8,095円。
(ホワイトプラン980円+S!ベーシック315円+プラチナパック6,800円)
8GBじゃ今のiPodの置き換えにならないから16GBを選択せざるを得ないでしょうけど、それだとさらに初期コストがかかるわけで(実質3万円くらい?)。
上記の月額8千円ってのも”ミニマム”なわけで、これに別途通話料がかかるわけでしょ?いくらiPhoneが魅力的とは言え、こんな高いランニングコストはさすがに払えんわな。
それなら”iPhone Software 2.0”を標準搭載したiPod touchの方がまだマシといった印象。だって(通常の日本型携帯電話を持っていれば)そんなに外出先で3G通信なんてしないでしょ?自宅の無線LANか、マクドナルドとかにあるWiFiのフリースポットで十分でしょ。
本日読了。
タイトルに書いてある通り、ひねりなしの直球そのまんま。
「痩せたきゃ朝にバナナ食って、たっぷり水でも飲んでろっ!」というのが結論。
これまた超うさん臭いダイエット法なんですけど、さっそく近所のスーパーでバナナを一房買ってきて朝食時に食べてます、モグモグ。
本日読了。
シャングリラ・ダイエット~全米ベストセラー!「食事制限」なし!「運動」なし!の魔法のダイエット~
タイトルだけ見ると具体的にどういったダイエットかイメージが湧きませんが、要は「オリーブオイル&砂糖水ダイエット」。
「痩せたきゃオリーブオイルか砂糖水(もしくはその両方)をペロペロ舐めてろっ!」というのが結論。
超うさん臭いんですけど、さっそくオリーブオイルを買ってきて舐めてます、ペロペロ。